釣り情報 三浦海岸 サーフ釣り 今回の投稿は2024年11月末、表題の三浦海岸でのサーフ釣りの様子です。当日は午後から釣りを開始、エサはゴカイでキスを狙います。ルアーではワラサやブリといった大型魚を狙い、気持ちヒラメやマゴチが釣れればいいなと思っていました。 2025.01.12 2025.02.22 釣り情報
釣り情報 茅ヶ崎海岸でマゴチ釣り 今回は神奈川県茅ケ崎市にある茅ヶ崎海岸でマゴチやニベを釣った様子をご紹介いたします。下記画像は海岸で釣ったマゴチです。だいたい50センチぐらいの大きさです。砂にまみれて良く魚体が分かりませんが、本文後半に自宅で捌く様子がありますので是非ご覧ください。 2024.11.23 釣り情報
釣り情報 東扇島西公園でタチウオを釣る 今回は東扇島西公園でのタチウオ(太刀魚)釣りをご紹介いたします。まずは当日釣れたタチウオの画像紹介です。大きい方をルアーで息子が釣りあげました。魚の大きさは約95センチ位です、あと少しで1mでしたが、釣った本人は大興奮でした。 2024.10.26 釣り情報
釣り情報 相模川河口でのルアー釣り 先日息子と訪れた相模川河口でのルアー釣りをご紹介いたします。相模川は神奈川県のちょうど中央に位置する一級河川です。上流・中流ではアユも釣れます。今回はシーバス・メッキ狙いで来ています。 2024.10.20 釣り情報
釣り情報 本牧海づり施設 イワシ釣り イワシは簡単に釣れます。底から表層まで幅広くいます。おそらく大きな群れが入ってきたと思います。本当はアジを狙っていたが、アジが食いつく前にイワシが食いつきます。お隣さんにアジ(20センチ位)がかかったが、それ1匹のみ。もうイワシ祭り状態です。 2024.09.07 釣り情報
釣り具 釣ったアジのアニサキス処理 夜釣りで使用する夜光塗料で塗られた釣具を光らす事も出来ます。私はアニサキス対策として購入しました。因みにネットで安いものなら500円位で販売されています。だいたい1500円位で手に入ります。1本持っていると何かと役に立ちます。 2024.09.02 釣り具
釣り情報 真鶴港の様子 今回ご紹介する場所は、神奈川県でも最も静岡県寄りにある真鶴港です。余談ですが中学生の頃、川崎市から皆で海水浴に何回か行きました。個人的には静かな町だと思っております。さて、本題に戻り同漁港では釣りをしたことが無いので、現地調査を行いました。 2024.08.10 釣り情報
釣り情報 小田原漁港(早川漁港)で釣り 久しぶりに小田原漁港(早川漁港)で釣りをした様子をご紹介いたします。当日は平日で日差しが強くとても暑かったです。橋下の日陰に入れば辛くないですが、太陽直下はとても厳しいです。帽子等は必須です。 2024.07.28 釣り情報
釣り情報 春の本牧海づり施設で釣り 5月上旬、久しぶりに本牧海づり施設へ釣りに行きました。平日にも関わらず釣り人はとても多いです。人数制限にはなりませんが、釣り方制限になりそうな状態でした。今回は当日の様子と成果をお伝えいたいと思います。 2024.05.12 2024.07.28 釣り情報
釣り情報 三浦半島 三崎港の釣り場と観光地の紹介2 花暮岸壁(はなくれがんぺき)周辺。中心地から少し離れている場所です。釣りに関しましては、釣り禁止区域があり、大型船が停泊する場所なので、平日は少し注意が必要な場所です。当日は日曜であったため、船は少ないです。 2024.03.10 2024.08.18 釣り情報