釣り情報 デカアジを釣る(シロメの紹介) 先日ご紹介した「釣り具とエサのご紹介」釣りエサを使用して、実際に釣りをした事を今回ご紹介いたします。下記釣りエサは最近お店に並ぶようになったシロメ(シラス)です。釣り当日はアミエビとシロメの組み合わせで釣りを行いました。 2023.06.03 2024.08.04 釣り情報
釣り情報 大物と格闘中 本牧海づり施設 今回は息子と大雨の中、本牧つり施設で大物と格闘した様子をご紹介します。当日は大雨に加え強風という悪天候でした。人もまばらで好きな所で釣りが出来る状態です。サビキ釣りをしながら、冷凍アジを泳がせ釣りで底に沈めて待っていたところ、大物がかかりました。 2023.05.27 釣り情報
釣り具 釣り具とエサのご紹介 今回はDaisoで販売されている釣り具と釣りエサをご紹介いたします。今DaisoではPEラインが300円で販売されています。これが一番びっくりしました。この値段でPEが売られているんですね。 2023.05.25 釣り具
釣り情報 夜釣り 江の浦港 今回は家族で行った江の浦港での夜釣りです。狙いはイカですが、なかなか釣れずネンブツダイだけが大漁でした。家族で行くのは初めてでしたが、横浜・川崎周辺とは異なり静かでゆっくりと釣りをする事が出来ました。 2023.05.12 2023.05.13 釣り情報
釣り情報 富津漁港での釣り 千葉県の富津海岸潮干狩り場に行った際、近くの富津漁港で釣りを楽しみました。現地に早朝5時に到着し、潮干狩りまで時間があったため、エギやるルアーなどで釣りをしました。 2023.05.07 2023.07.15 釣り情報
釣り情報 夜釣り 東扇島西公園 東扇島西公園での夜釣りの様子をご紹介いたします。当日の天候は雨でしたが、20:30過ぎには雨があがり釣りやすかったです。成果はアジ5匹とまあまあな結果でした。 2023.04.29 2023.05.13 釣り情報
釣り情報 本牧海づり施設 旧護岸釣り場での泳がせ釣り 季節外れの暖かい日が続きますが、今回は週末土曜日に息子と本牧海づり施設に朝一釣りに行きました。この時期になると家族連れが増えて釣り場は賑やかです。沖桟橋は人で溢れていました。私たちは旧護岸の釣り場先端を選び、釣った魚を使い泳がせ釣りに挑戦しました。 2023.04.23 2023.04.24 釣り情報
釣り情報 東扇島西公園での釣り 今回は神奈川県川崎市にある東扇島西公園での釣りをご紹介いたします。当日はパパ友と息子の3人で朝一から昼過ぎまで釣りをしました。同公園の水深は手前が3~4メートルほどで比較的浅く、わかめや昆布といったものが生えているようです。 2023.04.15 釣り情報
釣り情報 動画で見る本牧海づり施設 今回ご紹介するのは本牧海づり施設です。少し趣向を変え施設内を動画でご紹介いたします。仕掛けはトリックサビキを使用しています。狙いはアジや海タナゴ・コノシロです。小物を釣って泳がせ釣りで、スズキを狙います。 2023.03.11 2023.05.20 釣り情報
釣り具 タコ釣り具のご紹介! 最近は寒すぎて、釣り場に行っていません。釣り情報はいつも見ています。大きい魚やタコが釣れると、スゲー行きたくなる。もう少し暖かくなったら釣りに行こうと思う。そんな気持ちをもちつつ、本日は釣り具の紹介です。安価で釣れる道具です、これからタコ釣りする方は是非ご参考下さい。※数年前はど素人でした。今はタコを普通に捌きますよ。 2023.02.21 釣り具