釣り具 タコ釣り具のご紹介! 最近は寒すぎて、釣り場に行っていません。釣り情報はいつも見ています。大きい魚やタコが釣れると、スゲー行きたくなる。もう少し暖かくなったら釣りに行こうと思う。そんな気持ちをもちつつ、本日は釣り具の紹介です。安価で釣れる道具です、これからタコ釣りする方は是非ご参考下さい。※数年前はど素人でした。今はタコを普通に捌きますよ。 2023.02.21 釣り具
釣り情報 極寒の本牧海づり施設での釣り 時折小雨が降る極寒の中での釣りです。海上だから体感的にとても寒いです。今回は本牧海づり施設に訪れています。先ずは沖桟橋でアジや海タナゴなどの魚を狙いたいと思います。 2023.01.24 2023.01.27 釣り情報
釣り情報 早川港でのイワシ釣り 今回ご紹介するのは、早川港での釣りの様子です。釣れた魚はハゼとイワシです。釣り道具は最低限にして持参。釣りも目的の1つですが、山安という干物屋で魚やイカなどを購入する事が最大の目的です。山安の情報は本文最後に掲載しますので、ご興味があれば参考にしてください。 2023.01.15 2023.11.26 釣り情報
釣り情報 極寒の大黒海づり施設での釣り 12月18日(日)久しぶりに大黒海づり施設で釣りをしました。幸い天気は晴れでよかったのですが、寒さが飛びぬけていて極寒です。寒い中家族連れや常連が竿を振っていました。アジは夕方15:00以降に群れが来たそうですが、私はその前に撤退したので、海タナゴだけ持ち帰りました。 2022.12.24 2022.12.29 釣り情報
釣り情報 釣れるようで釣れない磯子海づり施設での釣り 久しぶりに磯子海づり施設に行きました。今回の狙いはタコ・イカ・アジです。当日は平日昼前に釣り場に着きました。釣り場は空いていましたが、海は透き通っていて底まで目視可能な状態でした。 2022.11.22 2022.12.16 釣り情報
釣り情報 江の島釜の口 釣りの様子 今回は江の島釜の口の釣りの様子をご紹介いたします。当日は大潮のようで、海は満ちていました。釣りはせず現場の確認となります。暖かい日だったので大勢の人がいました。釣り人は勿論の事、観光客もいて賑わっていました。 2022.10.23 2022.12.16 釣り情報
釣り情報 江の浦港で夜釣り 今回ご紹介するのは、江の浦港での夜釣りです。久しぶりに現地に行きました。日中はあまり人がいませんが、17時を超えてから人が多くなる場所です。 2022.10.21 2022.12.16 釣り情報
釣り情報 江の島大堤防 釣りの様子 江の島先端にある江の島大堤防の釣りの様子をご紹介いたします。2022年10月8日の出来事です。場所については以下の地図をご参照下さい。なお駐車場は1日1500円となります。島内に釣り具屋もあるので、エサが無くなっても補充する事が出来ます。 2022.10.10 2022.12.16 釣り情報
釣り情報 タコ釣り 大黒ふ頭西緑地公園 10月2日(日)大黒ふ頭西緑地公園内でのタコ釣りのご紹介です。当日は近隣のサッカー場で試合をした後、1時間位釣りをしました。残念ながらタコは上がりませんでしたが、横浜ベイブリッジスカイウォークが再開している事を知り、改めて遊びに行こうと思っています。 2022.10.07 2022.12.16 釣り情報
釣り情報 娘とサビキ釣り 本牧海づり施設 久しぶりに娘と本牧海づり施設でサビキ釣りをしました。当日は平日であったため、人は少なく沖桟橋内側で釣りました。イワシは数多くおり、誰でもサビキ釣りでたくさん釣っていました。時よりイワシの泳がせで、太刀魚を釣り上げる人もいて、一番いい季節だと思います。 2022.09.11 2022.12.16 釣り情報